年間のあゆみ

イベントごとの写真集を掲載しています。
(※どれか一つをクリックして、写真の左上や右上のボタンを押すと他の写真に移動できます。)

演奏会の記録

第1回スプリングコンサート - Spring Concert The 1th -

日時
2004年 4月18日(日)
13:00開場 13:30開演
場所
横須賀市立青少年会館 ホール
指揮
戸井田 真
入場料
無料
曲目
- 1部 -
  • J.P.スーザ/星条旗よ永遠なれ
  • J.シュトラウス(父)/ラデツキー行進曲
  • E.エルガー/行進曲「威風堂々」より 第1番
- 2部 -
  • 大野雄二/「ルパン三世」のテーマ(Rock Version)
  • R.ロジャース/サウンド・オブ・ミュージック
  • 久石譲/久石譲作品集-2
  • A.メンケン他/ディズニープリンセスメドレー
- アンコール -
  • 森山直太郎/さくら
写真集
練習雑感

第4回定期演奏会 - The Regular Concert 4th -

日時
2004年10月10日(日)
14:00開場 14:30開演
場所
金沢公会堂
指揮
戸井田 真
入場料
無料
曲目
- 1部 -
  • J.バーンズ/アルヴァマー序曲
  • J.V.D.ロースト/マーキュリー
  • P.マスカーニ/「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
  • R.ミッチェル/海の歌
- 2部 -
  • P.スパーク/オリエント急行
  • K.バテルト/パイレーツ・オブ・カリビアン
  • 宮川 泰/組曲「宇宙戦艦ヤマト」
- アンコール -
  • 平井堅/瞳を閉じて
写真集
練習雑感

親と子の演奏会

日時
2004年12月5日(日)
13:30開場 14:00開演
場所
横須賀市立青少年会館 ホール
指揮
戸井田 真/飛び入りの女の子
入場料
無料
曲目
- 1部 -
  • アンパンマン
  • サンダーバード
  • 忍者ハットリくん
  • となりのトトロ
- 2部 -
  • 楽器紹介
  • 童謡メドレー
- 3部 -
  • 赤鼻のトナカイ
  • ホワイトクリスマス
  • そりすべり
  • ホワイトクリスマス
- アンコール -
  • ジングルベル

親と子の演奏会までの練習雑感

練習雑感

第1回スプリングコンサートまで

2004年1月

  • 日付: 2004年1月18日 9:00~12:00
  • 場所: 磯子公会堂
  • 参加: Fl 1,Ob 1,Cl 5,Hr 3,Tp 1,Tb 3,Euph 1,Per 1
  • 書いた人: oioi

新年初顔合わせです。4月のスプコンに向けて練習が始まりました。
始めに指揮者のお言葉を。合奏前にパート内でチューニングをすべし!ハイ。い、痛い。。音階数本。
で、、サクラとルパーンをかじってみました。なにしろ久しぶりですから。。を理由に私は逃げ出したかったです。
その後は規約や役職について、休団の際のお約束事等の説明がありました。ホウレンソウでお願いしますby団長。 ハイ、社会人の鉄則だと思いますby oioi

  • 日付: 2004年1月25日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Ob 1,Cl 5,Hr 3,Tp 1,Tb 1(1),Euph 1,Per 1
  • 書いた人: といた まこと

私が書く今年最初の雑感ということで、演奏全般について思うことをだらだら書いてみす。しばしお付き合いください。
今年の目標として、まずはバンドのサウンドを安定させたいなと。”サウンドを安定させる”なんて漠然としてますが、前で聴いていて感じることですが、

①黒い(音符が多いってことね)譜面やテンポの早い楽曲で“人が変わる”、“譜面と勝負!”になる。

②トゥッティでの音程が明後日(合奏終わっちゃうよ~)になっても安定しない。これがまず挙げられます。

①は皆さんの努力に頼る部分が大きいです。余裕をもって、“譜面と勝負!”から“みんなでアンサンブル”になるようにしたいですね。

②については、第1段階として今回から合奏前に始めてみました。まだまだみんなで殴り合っている状態です。まずは小さなユニットから、最終的にはバンド全体で握手できるようにしましょう。

そして第2にリ・ズ・ムです。はいリーズームっ、リ・ズ・ムですよ!!!まず『早いテンポ』の場合は、前述の内容にも関係しますが、指が回らない⇒譜面から目が離せない⇒余裕が無い⇒間違いない・・・。

ということでリズムが合いません。パーカッションが少ない、テューバがいないというのも在りますが、みんなで気を付ければもっとできるのにっっっ、きぃーっ!と思ったりします。また『遅いテンポ』ですが、どうも1つの音(もしくはフレーズ)にこだわり過ぎて全体が見えていない、もしくはリズム自体が居ないときがあるようです。リズムを体で感じて、みんなに渡してあげて下さい。フレーズのとり方も工夫が必要かと思います。遅い・早い両方に言えることとして、もっと楽曲に酔ってもらいたいなと。俗に言う『ノリノリじゃ~ん』とも少し近いのですが、一人よがりでノリノリでもだめです。要は、いかにバンド全体でテンポとリズムを創って、『時の流れに身を任せ』られるかですね。

非常に基本的なことを長々と書いてしまいました。自分も含めて、つい忘れてしまいがちなので、再確認の意味も含めてます。こんなことばかり気をつけてると、楽しめなくなる・・・なんて言われそうですが、これも音楽の楽しみのうちですから。要は、みんなでいい音出したいよね~ってことで。以上、このへんで失礼します。

2004年2月

  • 日付: 2004年2月1日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Ob 1,Cl 6,Hr 3,Tp 1,Tb 2,Euph 1,Per 2
  • 書いた人: 鈴木 高広

「ルパン」や「ディズニーメドレー」はドラムが入ると違いますね、やはり。
ぽくなるというか、色だけしか塗っていなかったところに輪郭がついたというか、くっきりした印象でした。来週のセクション練で指さらったりしたら、もっとパキッとするのかな。
「ビートルズメドレー」は、意外に知らない曲が多くてびっくし。「さくら」に続いてカラオケ練が必須なようです。
今回の選曲は全体にとらえやすいので、やりやすいですね~。

  • 日付: 2004年2月8日 9:00~12:00 (セクション練・金管)
  • 場所: 神奈川地区センター
  • 参加: Tp 1,Tb 2,Hr 3,Euph 1,Per 1
  • 書いた人: 北村

みな様お疲れ様でした。
本日は午前9時より金管セクション練。Tp1、Tb2、Hr3、Eh1、Per1でした。
練習内容は、ルパン~さくら~姫。
むじかでは初の正式な日程予定を組んだセクション練でしたが、いかがだったでしょうか?
ちなみに私は初めて金管メンバーの音を前で聞かせていただきましたが正直かなり綺麗なサウンドだったので驚きました。
そうゆう時ってやっぱり欲が出てしまい、けっこう無茶だったり難しかったりする要求をしちゃうんですよね。言い出したらきりがないくらい。。でもそんな要求も、それなりに吹いてしまって。。
やっぱり即効力と機動力、そして体力は、かなり高いんだなって思いました。
来週の合奏で今日の練習の成果が出てると良いですなぁ。
ちなみに、前で聞いてみるとゆうのは普段吹いてたら分からないとこがたくさん見えてきて自分自身良い勉強になるし、色々考える事も出てきて、なかなか面白いなって思いました。次は誰かにやってもらいましょう。。誰にやってもらうかしら。むふふふふ。
北村でした。

  • 日付: 2004年2月8日 13:00~17:00 (セクション練・木管)
  • 場所: 神之木地区センター
  • 参加: Cl 5,Ob 2,Fg 1 (Hr 1,Euph 1,Per 1)
  • 書いた人: 五十嵐

本日のメニューは、威風堂々ひたすら指さらい(3/4ほど)&サウンドオブ~のはーもにぃ確認(1/4ほど)でした。
メトロノームとにらめっこ…実に地道な練習だったのではないかと思います。
個人的には、唇が上下ともピリピリするくらい・指は何の運指をしてるのか分からないくらい?沢山吹いたので、その成果を次週だせたらいいなぁ~と思います。

  • 日付: 2004年2月15日 13:00~17:00
  • 場所: 横浜市吉野町市民プラザ
  • 参加: Fl 1, Cl 5, Fg 1, Hr 4, Tp 2, Tb 3, Euph 1, Per 2
  • 書いた人: おばちゃん

本日はセクション練の後、初の合奏でした。いつもより指揮者の要求が音に反映されるのが早かったような気がします。
臨時記号を落とさないとか、指を回すだとか「基本的な事」を押さえるのは案外難しいんですよね。なので、セクションでの地道な練習って大切で今回の合奏はその成果が出たんじゃないかと思います。
これから、セクションやパートでの練習が定着するといいですね~

  • 日付: 2004年2月22日 9:00~12:00
  • 場所: 横浜女性フォーラム 音楽室
  • 参加: Fl 1,Ob 2,Cl 3,Sax 1,Hr 3,Trp 2,Trb 2,Euph 1,Perc 2
  • 書いた人: かみや

合奏前に指揮者からお達し。譜面を読み込むまで時間がかかってしまい、イイ音がしてきた頃は本番直前…というパターンに今回はならないように。あと3週間でしっかり譜面を読み込む事!
今日はまず、「サウンドオブ~」から。譜面は、一見簡単なんですけどね~。音程とかアインザッツとか、とにかく基礎的な事が揃わないと美しくない…。要!練習なんですが、やっぱり合奏中に常にアンテナを張るように要!集中!ですね。
続いて「ルパン」と「さくら」。こちらは、かなりヨイ感じに仕上がりつつありますね。
あっちゅう間に合奏練習も残り7回。お客さんにも私たちも楽しめる演奏会になるように、頑張りましょー!

  • 日付: 2004年2月28日
  • 場所: 横浜周辺
  • 参加: 多数
  • 書いた人: にし

主催者の遅刻で始まった、むじか初のレク大会。お楽しみいただけましたか?
当日の参加者は14人。意外と集まったし、盛り上がっちゃいました。やっぱり飲み代、人よりも多く払いたくないもんね。人間だもんね。
1番はちぎょ、ビールサーバもらってウホウホしてました。よかったねぇ~。一人でお酒飲めるねぇ~。もう、おごってあげないでいいよねぇ~?
久々に林くんに再会し、明日の曲候補を頂きました。いきなり全部決まるでしょうか…。にし。

  • 日付: 2004年2月29日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: 多数
  • 書いた人: にし

本日は第4回演奏会の選曲会議をしましたが…、残念ながら全部は決まらずでした。
詳細は来週以降の練習にてお話ししますね。曲名を聞けば「あぁ、なつかすぃ~。」と言っちゃう曲ばかりです。いつもと変わらず濃いめな選曲になってます。
スプコンにむけての練習も残り6回、頑張っていきましょう(^O^)/ にし。

2004年3月

  • 日付: 2004年3月7日 9:00~12:00 (セクション練・金管)
  • 場所: 神奈川地区センター
  • 参加: Tp:2、Hr:2、Tb:2
  • 書いた人: 小林ちずこ

本日は二回目のセクション練でした。トランペットに原くんが来てくれまして、若さにあてられながらの練習でした。  内容は以前と同様、曲に慣れるということ前提に、まだ合奏でやっていない星条旗を含むほとんどの曲をやりました。  悪い癖、とでもいいますかいまいち曲のテンポが停滞する傾向がちらりちらり。自らテンポ感を持たないと、セクションではバレバレですね。そして、この日金管のテーマが決定。それは恐悦至極!!

  • 日付: 2004年3月14日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 2,Ob 2,Cl 4,Fg 1,Hr 3,Tp4,Tb 3,Euph 1,Per 1,指揮者1
  • 書いた人: シノ

今日は賛助や見学者のかたが入って、なかなか人数の多い合奏となりました。
曲順に練習が始まったのですが、1曲終わるごとにみんなからため息でした。1曲ずつ吹いてもかなり疲れてしまいますね。
司会のお話が長いことに期待です!
今回の演奏会では、スタミナと持久力勝負といった感じです。
残りの練習も負けずに頑張りましょう!

  • 日付: 2004年3月21日 9:00~12:00
  • 場所: 横浜婦人会館
  • 参加: Fl 2,Cl 1,Ob 2,Hr 3,Tp 2,Tb 3,Euph 1,Perc 4
  • 書いた人: 飛田

曲:ラデツキー、威風堂々、星条旗、さくら、プリンセスメドレー
今日は木管の人数がちょっと寂しかったですね。それにしても、マーチ3曲ってキッツイ。体力つけなきゃ・・・。残すところ、練習日は4回です(!)一回一回の練習を大切にしたいです。

2004年4月

  • 日付: 2004年4月4日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Cl 4,Ob 2,Fg 1,Hr 3,Tp 2,Tb 3,Euph 1,Perc 3
  • 書いた人: おsugi

久々にK-Musicaの練習に出てきたので、自信が無い音しか出せませんでした。
特に威風堂々は連譜の練度が下がっていて、速いテンポになったときについていけませんでした。
譜面を読んで勉強しなおします。

  • 日付: 2004年4月11日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Cl 6,Ob 2,Sax 1,Hr 3,Tp 3,Tb 2,Euph 2,Perc 4
  • 書いた人: とりい

ワタクシ訳あって久々の練習参加で舞い上がっておりまして、一曲目からずいぶんまとまってすごい!と思ったら来週もう演奏会でした・・・。ですよねぇ~。全曲通す頃にはヘロへロでしたが、向かいの席を見るとコンマス(漢おとこ)の方はまだまだイケル!風な余裕の笑顔。えっ?やはり久々?。 格が違いますな!!。杉○サンに教わった事は早々直して来週までさらいまくらなければ。とりい。

  • 日付: 2004年4月18日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: 全員+賛助
  • 書いた人: といた まこと

スプリングコンサートが終わりました。演奏賛助の皆様、演奏会当日手伝って頂いた方々どうもありがとうございました。おかげさまで無事に演奏会を開催できました。
今年最初のイベントは軽めの曲を集めたMusica初の試みでした。こういう軽い曲もなかなか奥が深くて面白いので、今後もこういったミニコンサートも続けて行きたいですね。
演奏会の感想としてはパート紹介が面白かったですね。私は棒振りのため参加していないので、単純に見ていて楽しませていただきました。お口の休憩時間にもなるので、一石二鳥のなかなか良い演出でしたね。
さて、また5月からは次回の演奏会に向けて練習が始まります。輪をかけて濃い選曲ですので皆さんはりきって練習しましょーね。

  • 日付: 2004年4月25日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Cl 4,Ob 1,Sax 1,Hr 3,Tp 1,Tb 3,Euph 1,Perc 1
  • 書いた人: あおき

スプリングコンサートの反省会でした。
まだまだ若いバンドと思っていたけれど、もう3年目。
定期が3回、神ノ木、3ぷる、スプコン…
何回か演奏会を重ねてきたからこそ見えてくる、そして分かってくることがありますね。
失敗は繰り返さず、良いところは次回に生かして、常に成長しつづけるバンドでありたいな、と思いました。
次回の曲も決めました。むじか流超フルコースです。
テーマは『旅』でしたっけ?どっちかと言えばいろいろな意味で『冒険』な気もしますが…
10月まではまだまだあるぞ…なんて思っていたら、回数に直すと21回…しかないんです。
早くも熱い夏になりそうな予感ですね。わくわくしてきましたo(^-^)o

第4回定期演奏会まで

2004年5月

  • 日付: 2004年5月9日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Ob 2,Cl 2,Fg 1,Hr 3,Tp 2,Tb 3,Euph 1,Per 1
  • 書いた人: みうら。

今回は初見、雨降りの中、かなりの出席率でした。
知っている曲が多いのもありますが、以前に比べてスムーズに曲がつながるようになったと思いませんか?
個人的には、「パイレーツ・オブ・カリビアン」、かなりの強敵です。パートを間違えたかのような、あれほどまでに五線を無視して音の低い譜面を初めて見ました。指揮者さん、治外法権希望。
低音パートも増えて、これからの練習が楽しみです。

  • 日付: 2004年5月16日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 書いた人: Wada

今日から新しいモノが導入されたんで、合奏の幅が広がりそうで今後楽しみなよーなそうでないよーな・・・。
とりあえず、今日の合奏で一番感じたのはアルヴァマー疲れるし譜面をめくるタイミングがわからん!!本番までになんとかしないとなー。

  • 日付: 2004年5月23日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Ob 2,Cl 4,Hr 3,Tp 1,Tb 3,Euph 1,Per 1,指揮者 1
  • 書いた人: きたむ

曇り。汐入で祭りにより大変混雑している中、午後より横須賀青少年センターにて練習でした。参加者。Cl.4:BCl.1:Fl.1:Ob.2:Tp.1:Tb.3:Hr.3:Eh.1:Per.1:指揮者.1。
内容。とれすけ19番。あるぶぁまー。やまと1、3。おりえんと、の冒頭。三浦くんの笛。の試し吹き。
感想。あるぶぁまー。なかなか難しいねー。ってゆーか、何の曲でもちゃんとやろうとすると疲れるし難しいんだよね。人間少し賢くなるとすぐ楽するからさ。まあ、いいんじゃないでしょうかーねー。おりえんとは、まだまだって感じですな。
時間かかりそうだわ。やまとは、何だかイマイチよくわかりませんでした。ところで、サンドイッチは美味しかったかい?今度は人数分作ってくるから楽しみにしててくれ。追伸。食べた人へ。隠し味の食品が分かったら、差し入れのプレゼントがあります。以上。 きたむより

  • 日付: 2004年5月30日 13:00~17:00 (セクション練・金管)
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Hr 3,Tb 2,Euph 1,Per 1
  • 書いた人: 吉田

昨日のニクはおつかれさまでした。本日の参加者。ホルン3、ユーフォ、ボーン2、太鼓1でしたがセクションなので太鼓を叩かず前で見させて頂きました!
まずはリズム基礎練から、普段はあんまりできないのでやってみました。
曲はオリエントから、この曲は難しいですね。
2曲目はアルヴァマーでした。2週続けますと、やはり出来が違いました!良い傾向です!ただ、やればやるほど基礎の大切さが分かりますね!来週の合奏で少しでも成果を出したいですね!おつかれさまでした。吉田。

  • 日付: 2004年5月30日 13:00~17:00 (セクション練・木管)
  • 場所: 神之木地区センター
  • 参加: Cl 3,Fl 1,Ob 2
  • 書いた人: おばちゃん

♪Cl3♪Fl1♪Ob2の前半、オリエントのメロディーと鬼門の16分付点8分〔なぜか裏に入ってしまうヤツです〕をやりました。
アップから曲練まで終始言われたのは『はっきりくっきり』折角、スラーやスタッカートを丁寧に拾っても、発音次第で聞こえが大分違うんですよね~。ムロさんセクションだったこともあってクラは結構捕まってました。
やった箇所は結構すっきりしたと思います。次回合奏で練習の成果をだしましょう♪

2004年6月

  • 日付: 2004年6月27日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Cl 1,Hr 1,Tb 3
  • 書いた人: 飛田

本日は事情により少人数でしたので、木管金管に分かれて練習しました。木管組は指まわし練をしてた模様。たえずこまかい音がきこえてきましたので。金管組は基礎練習をいつもより多めにやって(私は)ヘロヘロになりました。その後海の歌、アルバマー、マーキュリを部分的に練習。ひたすらハーモニー。「音程とりずらい音って実はよく使うんだよ」by戸井田さん。ホントそうですよね。今日は合奏できなかったけど、その分違うことできたので個人的には貴重な日だったかと。

2004年7月

  • 日付: 2004年7月4日 9:00~12:00 (セクション練 金管)
  • 場所: 神奈川地区センター
  • 参加: Tp 1, Tb 4, Hr3, Euph 1, Perc 1
  • 書いた人: wada

今日は休団してるのを除けばフルメンバー。素晴らしい!
で、本日のメニューは音階→マーキュリー→海賊→音階。
マーキュリーは予想通りの所でつかまる。わかってるんだけど出来ないんだよー!!
海賊はあんまり譜読み出来てないのもあるけど難しい。
おいしいトコもあるんで、治外法権の人にはがんばっていただきたいなー。

本番まであとちょっと。皆さんがんばってください。

  • 日付: 2004年7月4日 13:00~17:00 (セクション練 木管)
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Ob 2,Cl 4,Fg 1
  • 書いた人: イガラシ

本日のメニュー:マーキュリー、アルヴァマー
指回し練習というより、現状再確認といったところでしょうか…。前半に一通りの箇所をやって、後半は個人&各パートで課題に取り組んでいたようです。
もう7月…練習回数もだんだん少なくなってきてます。やばいやばい…。指の都合その他諸々でテンポが速くなったり遅くなったり…。それじゃいかんだろ!!ってな感じです。それでも少しずつは形になってきているのでこのまま頑張りたいと思います。

  • 日付: 2004年7月11日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Fl 1,Ob 2,Cl 2,Fg 1,Hr 3,Trp 1,Trb 3,Euph 2,Perc 2
  • 書いた人: かみや

今日のメニューは、アルウ゛ァマー、マーキュリー、海の歌、オリエント(の後半)、パイレーツオブ~(の後半)。指回し不得意人種な上、自分の体力と集中力のなさにヘコんでしまいました…。テンポキープ、リズムetc…。前回のセクション練でやったのにぃー。かなり悔しかったので、もっと練習しますっ!はいっ!!
久しぶりに合奏に出たので、バンド全体は着実に前進してる印象を受けました。さらに前進感が出るように頑張りましょー!

  • 日付: 2004年7月18日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館会議室
  • 参加: Fl 1,Ob 2,Cl 5,Hr 3,Trp 1,Trb 3,Euph 1,Perc 1
  • 書いた人: おいかわ

えー雑感担当の日に遅刻してしまいました。スイマセン。ロングトーンをやった様デス。  曲はアルバマー、マーキュリー、海の歌、カバレリアを少々。私個人としてはまだまだ指は回ってないし、譜面にかじりついてるしで、個人練するしかないとしか言い様がありません。頑張ります。。。

  • 日付: 2004年7月25日 9:00~13:00 (セクション練・金管)
  • 場所: 横須賀青少年会館会議室
  • 参加: TB.4(賛助、ありがとうございます) HR.3 EUPH.1 PERC.1
  • 書いた人: にし

本日はセクション練習を見させていただきました。大変、コーエイ(会社名ではないです)です。練習しました曲は 1. 海歌後半 2. オリ急冒頭 3. 大和2の全部 でした。

1. こりゃ合わせなきゃって曲と
 2. 自分が今演奏会で一番好きかつオススメしたい曲と
  3. みんなの休みが少ない曲を選びました。

まずはウォーミングアップにdurを色々やりました。
1. 16分二つと8分一つの組合せの音形は全員で揃えましょうね。
あと、コードを取ったところは次回キッチリ決めて、木管のみなさんに「おおっ!!」って言わせてやりましょう。
すぱいしーがーるずがポイントです。ヨロシク。
2. さぁ出発だ!ってところです。お客さんを魅了する部分です。
コードもムズくないし、華やかな場面です。みんなでキラキラしましょう。

あとは、3連符と8分4分8分のちがいをハッキリと。
ちがいのわかるオトコ・オンナになりましょう。
3. お互いが何をしているかの確認と下降グリッサンドのタイミングと体力テスト?をしました。
大和1からアタッカでスタート予定。もっと体力向上を。

練習を見た感想ですが、
プレイヤーとして聞くのと「みんなの中心で音を聞く」のとでは大きな差がありました。
もっと、表情豊かにやらないとお客さんには伝わりにくいんだろうなぁと思う良い機会になりました。
今回の練習で生まれた新すぃ~むじ語です。
・すぱいしーがーるず。
・コーエイです。
意味・使用法を知りたい方は直接私または掲示板にツッコミ入れてください。
スキを見て回答します。お疲れ様でした。また、長文失礼しました。にし。

  • 日付: 2004年7月25日 9:00~13:00 (セクション練・木管)
  • 場所: 神之木地区センター
  • 書いた人: おばちゃん

1.5h個人練習の後、ウォーミングアップに
♪8拍2拍mfBdur
♪8拍2拍クレッシェンドデクレッシェンドBdur
♪8拍2拍BdurデクレシェンドクレッシェンドEsdur
おさらい曲
♪アルウ゛ァマー♪海の歌
おさらいポイント♪メロディーのピッチ、アーティキュレーションとり♪連符の指回し
考察
今回もメトロノームつけっぱなしで練習したのでテンポの不安定さが目立ちました。「それぞれの旋律をきくとまとまる」ようになりたいですね~今はそれぞれが歪んでるから、きくとズレてしまう状態なので。
練習終了後、「土曜セクション計画」企てました。継続は力なりですので、本番までの期間、何回か実行できるといいなぁ~と、思ったおばちゃんでした。

2004年8月

  • 日付: 2004年8月1日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Ob 2,Cl 2,Fg 1,Hr 3,Tp 2,Tb 3,Euph 1,Per 1
  • 書いた人: 川北

はじめに音出しを兼ねて、ロングトーンをやりました。その後は、リズムパターンをいろいろな音階でやりました。普段あまりやらない音階でリズムパターンをやると、テンポもあやふや、簡単なことも一度に出来なくなってしまっていました。曲のほうは、パイレーツを最初から最後までやりました。分解してやってみるといろいろなことが分かった気がします。
基本中の基本に戻ってスケール練習もきちんとやらなくちゃいけないことを痛感した練習でした。

  • 日付: 2004年8月22日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館会議室
  • 参加: CL.1 TP.2 TB.1 HR.3
  • 書いた人: にし

本日はセクション練の雰囲気でした。
ウォーミングアップでdurを色々(っていうか12種類全部)やりました。
ロングトーンにしたり、リズムのパターンを変えたり・・・。
普段、やりなれないdurの指はかな~り怪しかったです。

ウォーミングアップ後は早速、曲練習ではなく、「それぞれが吹いている音の役割を認識する」練習をしました。
チームを3つに分けて5小節の単純なコードの展開を繰り返し行ないました。
自分は根音・3音・5音のどれを担当していて、その場合、自分は他より音を抑えるのかしっかり出すのか・音程を低めにとるのか等、役割を把握しつつ、調を変えつつ練習しました。
曲の練習はオリ急とマキュをやりました。
こちらは指・音の確認で終了です。

あとなぜかパヴァーヌ?をやってました。すごいじゃないの、TZUO。

緊急お知らせです。 12/5(日)に依頼演奏が入りました。 次回以降の練習にて、お話しいたします。

  • 日付: 2004年8月29日 9:00~12:00 (セクション練・金管)
  • 場所: 横浜婦人会館 音楽室
  • 参加: Tb.3 Tp.1 Hr.3 指導者.1
  • 書いた人: 飛田

金管セクション練です。本日は雨降りで外は寒い!でも室内ではけっこう発汗気味。基礎練をガッツリやったからですね。8拍ロングトーン、16拍ロングトーン、4分音符・8分音符を4拍中最初の一発だけ、等。『単発で吹く音はいつも以上の集中を』。曲練習はアルバマーとオリ急。本番まで約一ヶ月です。なのに私はいまだに微妙な箇所が・・・。すみません。コソ練します。次回は一日練ですねー。頑張ろ。

  • 日付: 2004年8月29日 9:00~12:00 (セクション練・木管)
  • 場所: 横浜青年館 音楽室
  • 参加: Cl.3 Fl.1 Ob.2
  • 書いた人: おばちゃん

ずっと逃げてたのですが、前で聞く係がまわってきてしまいました。
アップではタンギングと音の変わり目を丁寧に。息をよく流して楽器を鳴らす事に気をつけてもらいました。
曲はアルバマーをやりました。メトロノームをつけたりけしたり、バスクラのリズムにつけてみたり、バスクラを仲間外れにしてアンサンブルしてみたり・・
で、思ったのは、もっと積極的に表現しましょう!速いパッセージや嫌な運指を克服する努力は必須です。しかし、「こんな音楽にしたい」がまずあって、それに近づける為に指回しやピッチとりをするわけで。今一度、曲全体を確認しましょうね~
そして、今回、前に立ってみて、今まで相当「ざつ」に吹いていたんだと、反省しました。せっかく、きれいな旋律をもらっているのだから、頑張んなきゃです。

2004年9月

  • 日付: 2004年9月12日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl 1,Ob 2,Cl 2,Sax 1,Hr 4,Tp 3,Trb 3,Euph 2,Perc 3
  • 書いた人: 小林ちずこ

本日はパーカッションを入れた練習となりました。曲目はアルバマー、海の歌、パイレーツ、オリ急。本番一ヵ月前ともなると、どの曲もだいぶ形になってきてると思います。後は個人的にどこまでつめられるかといったところでしょうか。練習回数もわずかになってきたので一回ごとを大事にしていきたいですね。

  • 日付: 2004年9月19日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl:2、Ob:2、Cl:1、B.Cl:1、A.Sax:1、Tp:1、Hr:3、Tb:2、Euph:1、Per:2
  • 書いた人: ハマモトナオコ

今日は最初に少し12月5日の曲を3曲仮決定した後、アルヴァマー序曲とオリエント急行をやりました。アルヴァマーを冒頭から吹き始め…たのですが本当に音が鳴ってなくて10分間個々で音だしする事になりました。もう1度やり直した時には反省しました。ミーティングがあったにせよ、曲に対するテンションはもっといけたよなぁーと。
オリエントも含め、本番も近くなり焦り気味です。未だつっかかる所を見ると落ち込んでしまうのですが…ただできる事をしっかりやる事も忘れたくないですね。それが新しい事が入ると抜けてしまいがちで(T_T)ただせっかく吹くなら思い切り本番に向けて楽しみたいな…と思った練習でした。

  • 日付: 2004年9月26日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl:1、Ob:2、Cl:4、B.Cl:1、A.Sax:2、Trp:3、Hr:4、Trb:2、Euph:2、Perc:3
  • 書いた人: 鈴木 高広

マーキュリー、海の歌、ヤマト、間奏曲をやりました。
本番も間近になり周りに人が増え、普段聞こえない音がきこえたり、いつにないボリューム感に圧倒されてみたり。
自分を見失いがちな合奏でした。
でも、すごく合奏って感じがしました。
早くこの状況にも慣れていきたいですね。

親と子の演奏会まで

2004年10月

  • 日付: 2004年10月3日 9:00~12:30
  • 場所: 神之木地区センター
  • 参加: Fl 1,Ob 2,Cl 4,Sax 2,B.Cl 1,Hr 4,Tp 3,Trb 1,Euph 2,Perc 3
  • 書いた人: きたむら。

本日は雨の中、朝からの練習で、みなさん少し疲れ気味ってか、眠そうでした。そのせいか、楽器が鳴ってない状態でチューニングしたもんだから合う訳がないですね。やっぱり演奏会が近いとか、そうゆう問題ではなく、いつどんな時もまず、最初に基本に戻って、姿勢や呼吸を唇、等などを確認してから楽器を吹かないと、せっかくの練習が無駄になってしまいますよ。
合わせたりするのは、当然しなきゃいけないことだけれど、まずは、自分の事をしっかりしてからでしょ。僕的には、そうすれば自然に合ってくるんじゃないかなって思います。やっぱり初心を忘れてはいけませんね。まあ、そんなこんなで基礎練をやりました。軽くロングトーン、タンぎんぐ、その後、曲に入りました。海の歌、パイレーツ、オリエント。内容的には、殆ど微調整ですな。もう来週ですから。。その後、タイムテーブルを見ながら簡単に打ち合せをして終了。でした。
いよいよ本番ですね。今回の曲はボリュームがあって大変ですけど、なんだかんだ言って、なんとかなりそうなとこまできましたね。後は、リハと本番ですね。とにもかくにも、出し惜しみしない、さぼらない、基本を忘れない、ね。はい。では、みなさーん。はりきってまいりましょー。きたむらでした。

  • 日付: 2004年10月31日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl:1、Ob:2、Cl:3、B.Cl:1、A.Sax:1、Trp:1、Hr:3、Trb:2、Euph:2、Perc:2
  • 書いた人: にし

今日から、親と子の演奏会に向けて活動再開です。
みんなやる気マンマンで12:50の時点でほぼ9割のメンバーが揃ってましたね。
来週以降もこんな感じで揃っているとうれしいなぁ。。。

今日は練習再開一発目ということ、曲順を正式に決めたかったので、初見合奏でガンガン曲をさらっていきました。

お子様向けの曲を。と選曲しましたが、お母様方・吹いている我々も楽しめる曲ではないでしょうか?

練習回数が5回程しかありません。
サボらず、体調を崩さず乗り切っていきましょう。

2004年11月

  • 日付: 2004年11月7日 13:00~17:00
  • 場所: 神之木地区センター
  • 参加: Fl:2、Ob:2、Cl:3、B.Cl:1、A.Sax:2、Trp:2、Hr:3、Trb:2、Euph:1、Perc:2
  • 書いた人: wada

今日の曲はアンパンマン・そりすべり・童謡。
そりは滑りすぎてどっか行っちゃうか、すべりが悪くて動きが悪いかどっちかってカンジ。
アンパンマン・童謡は一瞬簡単そうな気がしたけど意外とヤバイってのは前回でわかっていたのに全然進歩なし。
2回目の練習だからこんなものかなーと思いつつ、あとちょっとしかないんだよね。がんばらねば。

  • 日付: 2004年11月14日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl:2、Ob:2、Cl:3、A.Sax:1、Trp:3、Hr:3、Trb:2、Euph:1、Tuba:1、Perc:3
  • 書いた人: あおき。

ミュージック8あなどるなかれ!今日できなかったところが次回もできてなかったら、『見てろよォ?!』という感じでした。ポップスでこんなに危機感を感じるなんて、思ってもみませんでした。トトロ、童謡メドレー、そりすべり、サンダーバード…つっこめばキリがないです。あせるとテンポがもれなく転びます。気を付けたいものです。

  • 日付: 2004年11月21日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl:2、Ob:2、Cl:3、B.Cl:1、A.Sax:2、Trp:3、Hr:3、Trb:2(1)、Euph:2、Perc:3
  • 書いた人: 太鼓…吉田

今日の指揮者からのオーダーメニュー
そりすべり、赤鼻のトナカイ、ジングルベル、ホワイトクリスマス、童謡メドレー、忍者ハットリくんでした!感想ですが、毎回初見合奏の様になっております、特にテンポが変わるとき急にブレーキがかかります。力があれば、乗り切れますが、皆様譜読みをしましょう!基本です、まずは譜面通りから、丁寧に。本番めがけて鍛錬とともに基礎力アップを目指しましょう。

  • 日付: 2004年11月28日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館
  • 参加: Fl:1、Ob:2、Cl:2、A.Sax:3(内、見学1名)、Trp:2、Hr:3、Trb:2、Euph:2、Tub:1、Perc:4
  • 書いた人: 戸井田

本日は、HPを見て見学者が来てくれました。うちの団も少しずつでも
メンバーを充実させて、色々レパートリーを増やしていきたいですね。
今日は、練習も大詰めでしたので、怪しい曲を中心に確認しました。正直なところ、
練習回数の割には今ひとつでした。もう少し出来ていて欲しいなと思ってしまいました。
譜面の割にはケアレスミスが目立ちましたね、残念。合奏でも再三言ってますが、
みなさんアンパンマンを舐めてんじゃナイデスヨ。
さーて、来週は親と子の演奏会です。準備期間も残り少なくなりましたが、
出来る限りのことをやって本番に臨みましょう。一週間ありますから、電車の中でも、
仕事の合間でも、休み時間でも譜面を読み込みましょう。

最後に一言、「風邪をひいても、仕事のほうを休むこと!」